2月1日(火) |
タブレットを使って、マット運動での動きを確認する子どもたちです。動きのコツをつかむことができました。 |
 |
 |
 |
2月2日(水) |
今朝のすくすくタイムはスピーチの時間でした。「計算ドリルか漢字ドリルのどちらが得意か(好きか)?」「もし、透明人間になったら」など楽しいテーマで話し合いが進んでいました。 |
 |
 |
 |
2月8日(火) |
3年生は今、昔の暮らしの道具を調べています。電化製品が当たり前の現代から見て、昔の人々の生活の知恵を学ぶことができますね。 |
 |
 |
 |
2月14日(月) |
1年生はタブレットで記録をとりながら、「できるようになったよ発表会」の練習をしています。4年生は跳び箱の練習を一生懸命やっています。 |
 |
 |
 |
2月18日(金) |
読み語りがありました。どのクラスも楽しんで聞き入りました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。2年生の図工では紙版画に取り組んでいます。いきいきとした動物を表現しています。 |
 |
 |
 |
2月21日(月) |
6年生は、オンラインで三好丘中学校と繋ぎ、学校紹介を見ました。中学校生活の楽しさや大変さを学び、小学校卒業の先に目を向けるよい機会になりました。5年生のワークでは、図工で作ったワイヤーアートを展示しています。どれも個性を生かした素敵な作品ばかりです。 |
 |
 |
 |
2月22日(火) |
今日は朝から雪が積もりました。先生と一緒に雪合戦や雪だるま作りを楽しむ子どもたちの姿が見られました。1年生は、給食指導があり、毎日食べている美味しい給食は誰が作っているのかを学びました。6年生は、てこで学んだつり合いを生かしたモビールを作りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2月25日(金) |
国際交流委員会では、ペットボトルキャップを集めています。ぜひ、ご協力ください。 |
 |
 |
 |