7月1日(水) |
英語の勉強を頑張ったり、つかの間の晴れ間に遊んだり、1年生と6年生の交流があったりしました。様々な活動が行われています。 |
 |
 |
 |
7月2日(木) |
教育相談が行われています。担任が子どもたちの話に耳を傾けます。3年生は時刻と時間の学習でストップウォッチを使いました。早口言葉を言う時間を測りながら、秒の感覚を身につける活動をしました。 |
 |
 |
 |
7月3日(金) |
読み語りが行われました。ソーシャルディスタンスを意識しながらの読み語りはたいへんだったと思います。ありがとうございました。 |
 |
 |
 |
7月7日(火) |
理科の風で動く車を一生懸命あおぐ3年生。表現運動でチームでストーリーを考える6年生。弥生時代を学ぶ6年生の様子です。 |
 |
 |
 |
7月9日(木) |
第1回のクラブが行われました。それぞれのクラブで楽しむことができました。 |
 |
 |
 |
7月14日(火) |
3年生がスマイルアゲインを披露しました。すばらしい歌声に他の学年から温かい拍手が送られました。1年生と6年生はなかよしランチで交流しました。6年生は、1年生の小さな机、椅子で、1年生は6年生の大きな机、椅子でお弁当を食べました。静かに食べながらも温かい交流になりました。にこにこウィークは心が温まります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
7月15日(水) |
6年生の道徳科の授業の様子です。一人一人が働くことについて一生懸命考えました。 |
 |
 |
 |
7月22日(水) |
半日授業であっという間に時間が過ぎていきますが、今週も子どもたちは元気に過ごしたり学んだりしています。 |
 |
 |
 |
7月27日(月) |
四連休明けでしたが、元気な子どもたちの様子を見ることができました。また本日より個別懇談会が始まりました。 |
 |
 |
 |
7月28日(火) |
1年生算数、2年生生活科、6年生書写の様子です。どの子も一生懸命取り組むことができました。 |
 |
 |
 |
7月30日(木) |
3年生のプログラミングの学習と理科「音のふしぎ」で糸電話をしている様子です。それぞれの活動で学びを深めることができました。 |
 |
 |
 |
7月31日(金) |
平行四辺形の特徴を学ぶ4年生、集中して習字の学習で集中して「道」を書く5年生、英語を書く6年生。日々新しいことを学んでいきます。 |
 |
 |
 |