会社商号 | 有限会社杉本建築設計事務所 (英訳:Sugimoto Architect & Design Office Co.,Ltd) |
||
代表取締役 | 杉本 恵徳 | ||
本社所在地 | 〒471-0032 愛知県豊田市日南町4丁目111番地 >> Map | ||
連 絡 先 | TEL:0565-36-0106 FAX:0565-36-0017 Mobile Phone: 090-4166-0195 | ||
資本金・Web Site | 300万円 ・ http://www.hm9.aitai.ne.jp/~keitoku-shin | ||
設立年月日 | 創立 平成15年11月1日 法人化 平成16年6月30日 | ||
主な取引金融機関 | 東京三菱UFJ銀行 愛知銀行 岡崎信用金庫 豊田信用金庫 日本政策金融公庫 | ||
決 済 日 | 毎年10月31日 | ||
加入団体 | 愛知県宅地建物取引協会 愛知県建築士事務所協会 愛知県建築士会 | ||
各種登録許認可 | 一級建築士事務所: 愛知県知事(い-25)第11773号 | ||
建設業許可番号: 愛知県知事(般-26)第58537号 | |||
宅地建物取引許可: 愛知県知事(1)0022305号 | |||
個人所有資格 | 一級建築士 宅地建物取引主任者(専任) | ||
事業内容 | 1.建築設計監理業務 2.建設業工事一式業務 3.宅地建物取引業務(売買・仲介) | ||
4.賃貸マンション管理・運営業務 |
![]() |
|||
建築設計業務とは、住み手の好みは勿論、建物の規模や予算、地盤調査等により、工法を検討し、建築基準法・ | |||
都市計画法等法律に基づいて、適切に発注者にアドバイスし、より資産価値があがるようにトータル的に計画した | |||
上、建築の元となる設計図書を作成し、品質の高い施工業務を監理し、建物の安全性と機能性、特にデザイン性を | |||
高めていくことを目標としています。 | |||
![]() |
|||
創業以来大切にしてきた、基本である家づくりを愛情と思やりを込めて育み、思いの実現へ、建物建物の品質と | |||
建築コストを密に検討した上、資産価値の高い施工計画を企て、お客様の満足を実現します。 | |||
![]() |
|||
愛知県内及び東京都内を中心にした不動産の賃貸、仲介及び管理業務を行っています。お客様のご要望とニーズ | |||
マッチした情報を適切かつ短期間に提供し、地域密着の総合建築会社として、不動産のオーナー様と一緒に考え、 | |||
一生お付き合いさせていただけるトータルアドバイザーを目指しています。 | |||
![]() |
|||
建物の基礎や柱を活かすことで、部分リフォームとは異なった丸ごとのリフォームを行う真新しい提案をいたしま | |||
す。使える建物の骨組みである柱や基礎を再利用することで,コストを抑えながら,環境に配慮したエコ活動にも | |||
つなげています。長く住んでいる家だからこそ感じていた問題点も, ひとつひとつ改善。さらに工事費はなるべく | |||
低価格に抑え、高いコストパフォーマンスとクォリティを実現いたします。 | |||
![]() |
|||
弊社は他の賃貸物件のみならず、自社が開発し、賃貸管理及び運営に携わいます。今後よりよいサービスを提 | |||
供するためには、より深い知識をもって、家主様の立場に着眼し、安心と安全に努めます。 | |||
![]() |
|||
高齢者が居住する住宅において,加齢等に伴って心身の機能低下及び障害が生じた時にも快適に住み続けられる | |||
ように、設計上の配慮をし、居住者に最善な工夫とライフデザインを目指しています。 | |||
![]() |
|||
地震などの揺れによって既存の建物が受ける被害がどのくらい大きいか、安全かどうかを調べて判断すること | |||
建物の形状、骨組み(構造躯体)の粘り強さ、老朽化の程度、ひび割れや変形などによる損傷の影響などを総合的 | |||
に考慮し、適切にアドバイザーをします。 | |||
![]() |
|||
準備中 | |||
![]() |
|||
準備中 | |||
準備中 | |||
平成15年11月1日 | 杉本建築設計事務所一級建築士事務所設立 所在地:愛知県豊田市美里6丁目7番地2 | ||
平成16年6月30日 | 有限会社アートホーム(建設許可取得設立 所在地:愛知県豊田市美里6丁目7番地2 | ||
平成17年4月18日 | (有)アートホームと杉本建築設計事務所を合併し,(有)杉本建築設計事務所とする。 | ||
平成19年4月12日 | 事務所移転 本社所在地:愛知県豊田市日南町4丁目111番地とする。 |